Misatoです

去年の秋からスクールに通い
勉強させていただいています

アロマヨガに来てくださる生徒さんたちに
アロマの素晴らしさと癒しの力を
十分に伝えられるよう
更なる知識を増やすため

私の都合に合わせて日程を組んでいただき
ついに先日
全6回のベーシックのファーストコースを修了いたしました

実習では
空気清浄用のアロマスプレー
肩凝りに効くマッサージオイル
リラクゼーション用のマッサージオイル
タイガーバームなどなど
様々なモノづくりも

しっかりと精油の成分を解析し
理解しながら作っていきます

「リラックス = ラベンダー」
のような教科書を丸暗記した覚え方ではなく
精油それぞれの成分を解析し理解した上で
正しい精油の選び方を教えていただきたました

とーーーっても内容の濃い全6回でした!!!
アロマの世界はまだまだ奥が深いです

春からのセカンドコースも通う予定♪
学ぶって本当に楽しい☆
アロマもマクロビも、そしてヨガも。
私は素敵な先生方の下で
日々学ぶことができて幸せです。
そして
学びたいと思っていることを
学ぶことが出来る環境にも感謝。
私は恵まれています。
ヨガの八支則の中にある
「Santosha(サントーシャ) = 満足・知足」
自分が与えられた環境に
常に感謝の心を忘れないこと。
自分が満たされていることを気づき
それに満足することです。
これからも先生方から
たくさんの知識と刺激をもらい
それをたくさんの人たちに
伝えられていけたらいいなと思っています

話は変わりまして(笑)
Ayumi先生!
日本と外国のチョコレートの違いですが
日本のチョコレートはカカオバターよりも
パーム油やヤシ油などの植物油脂(いわゆるサラダ油)が
多く入っているので風味が違う
と聞いたことがありますよ~!
カカオバターは高価なので
安価な植物油脂でごまかしている?!みたいです
本場のベルギーでは
カカオバター100%じゃないと
チョコレートと認められていないとか

…チョコレート食べたくなってきました(笑)
さて!
14日と21日の日曜日は
2週続けてレッスンを担当させていただきます
2/14(日)&21(日)
10:30~ ベーシックヨガ
14:00~ アロマヨガ
お待ちしております

-------------------
随時、体験レッスンも承っております。
場所:浜松市西区篠原町20365 <文武館> 浜松市中区砂山町344-23<百錬館>
レッスンお申し込み&お問い合わせinfo@maitrii-yoga.com
タイトル:ヨガレッスン予約
本文: ①参加希望日
②時間・レッスン名
③お名前
④ご連絡先(メール・電話)
⑤その他ご不明な点がございましたらご記入ください
Webサイトから、新しく、入力型の
予約&お問い合わせフォームもできました!!